ふんわりした生活

本を読んだり仕事でやってみたことなどの日常から、ふんわりと気づきなどを書いていきます

プログラミング

UWSCの電子書籍を出版しました(パブーとAmazon)

m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 以前投稿したエントリのとおり、UWSCの電子書籍を出版しました。パブーで作成したので、パブーのほうはすでに出版済みになっています。 問題はAmazonのほうで、出版手続きをしてレビュー待ちになったのですが、何を間違えたのか…

Windows10にSmallBasicがストアアプリとしてやってきた

先日、窓の杜だったか(いや、Microsoftのブログだったかも)でSmallBasicがWindows10のストアアプリとしてリリースされるというのを見た。実際にストアで見てみるとSmallBasicがそこにあった。 forest.watch.impress.co.jp channel9.msdn.com かなり以前に…

オフラインでhtmlの練習ができるもっといいものがあった - WebMaker

なんだ、そんないいものがあったのか、という気持ちでいっぱいです! m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 小学生向けにhtmlを教えるとき、エディタによる補完とかの補助を受けたいけどインターネットに接続されてなくても使えるものがないかと探していた。そこで、…

Kindleアプリストアに公開したアプリを使ってエントリするテスト

これはテストです。 m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 昨日エントリした記事で、App Inventor2をつかって作成したAndroidアプリをKindleアプリストアへリリース申請していた。ものすごくあっけなく審査は通過して、いまそのあぷりをつかってこのエントリを書いて…

これなら小学生でもAndroidアプリを開発できる!App Inventor2をつかってkindle fire用アプリを申請した話

こども向けにプログラミング教室のようなことをはじめようと考えてCode Studioのカリキュラムを実際にやっていっていたところ、おもしろいものを見つけた。どうやら5年以上前から存在していたようなのだが、いまさら知ったというところ。それが、App Invento…

UWSCが意外とおもしろい

予想外に書きやすいシンプルなつくりで、おもしろいなーと使ってみているUWSCですが、ほんとうにシンプルです。過去によくWindowsパソコン上で無人操作をやっていることがあったのですが(サーバーの情報を定期的にダウンロード、加工してメール納品するとか…

古来より伝わるUWSCなる自動化ツールに驚いて構文ハイライト用のVSCode拡張もつくった

ずっとWindowsで作業の自動化なんかをやるとしたら、Officeスイートに付属しているVBAかWSH、あるいはPowerShellくらいのものだと思い込んでいた。そこまで来たら、VB.netでもさらっと書いてvbcでコンパイルしたほうがいいやと思っていたところだった。 以前…

もしも3日間のうちにVBAでツールをつくれるようにしなければならないとしたら

入門者のExcel VBA―初めての人にベストな学び方 (ブルーバックス)作者: 立山秀利出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/20メディア: 新書 クリック: 19回この商品を含むブログ (8件) を見る 何を教えるべきか、というお話です。イメージするとしたら、月曜…

satoyama-editorをマテリアルデザインにしたけど素朴すぎる

これがマテリアルデザインか 最近、数年ぶりにGoogleフォームをつかってみたのだが、マテリアルデザインになっていた。そこで、どんなものかGoogle謹製のCSSフレームワークを利用してみた。すると、ものすごくandroidっぽすぎる状態になった。なるほど、これ…

40代を目前にして学ぶAndroidアプリ開発 - はじめたよ編

実はいまAndroidアプリ開発を独学している。つい最近までスマホアプリにまったく興味がなかったのだが、息子たち世代がもっとも触れているコンピュータを考えるとそれはスマホであるということを痛感したため学習をはじめることにした。 無償サービスを求めて…

小学生がhtmlを学びやすくするためにオンラインエディタをつくってみたがボツにしたい

こんにちは。先日は小学生の息子にhtmlを教えるとき普通のテキストエディタだと高機能すぎて使いづらいということをエントリしていた。 今回は、その結果としてオンラインエディタを作ってみたけどボツにする出来栄えだったことをご報告したい。 どんなエデ…

小学生にhtmlを教えるために考えたこと

小学生、というか息子たちからhtmlを教えてほしいと言われて教えている。すでに教え始めてから2か月くらいが経過している。いまではわが子もYoutubeの共有から埋め込みコードをコピーしてきてはhtml内に貼りこんで喜んでいる。 手元に持ってこれた!! なん…

satoyama-editorをGithubに公開した

公開したことに悔いはないが、大した意味もない。バックアップ目的ではある。 m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 先日から開発しているsatoyama-editorだが、ElectronにもしたのでWindowsのタスクバーにピン留めしてある。サーバーをビルトインとはいえ起動しなく…

satoyama-editorをElectronでexeにした

毎回開発のときにサーバーを起動するのが徐々に面倒になってきていた。Cloud9にアップロードしておこうかと思ったのだが、まだ開発中の段階ではフリープランの範囲でつかえるのはパブリックなプロジェクトのみのようだった。よって、次の2つを選択肢として…

雑記 慣れないJavaScriptとやりあうおっさん、そしてマークダウンとGroovyのこと

ふだん行わないような、慣れないことをするとさまざまな学びがあるものだ。わたしは基本的にPowerShellを書いて暮らしていた。もちろんhtml+css+jsもつかってはいたけど。しかし、主にやっているものでもないので、思いのほかいろんなことを知ることができて…

名前をsatoyama-editorに決めた(変えてしまいそうだけど)

m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 昨日から開発をはじめた、快適な何もしない執筆環境を「satoyama-editor」と命名した。ああ?なぜ里山なんだよ。なぜかって?それは、静かな場所をイメージしながら開発しているからだ。虫の声。風の音。小川に流れる水の音。鳥…

自分用の執筆環境を整える長い旅に出てしまった

とうとう、時間を見つけてつくりはじめてしまった。自分だけの、快適な執筆環境のことだ。 いままで、いろんなマークダウンエディタ、テキストエディタを試してきた。ところが、どれもしっくりこなかった。理由というか原因がはっきりしたのでそれを踏まえて…

ほんの数秒で仕事が片付くVBAが書きたくて

ネタです。 はじめに とにかく多数nおVBA関連書籍が出回っていますよね。 Excelのものが中心ですが、それだけExcelで自動化したり効率化したいルーチンがあるのだと思います。 Excel VBA 本格入門 ~日常業務の自動化からアプリケーション開発まで~作者: 大村…

クラウドサービスはまだVBAを越えていない

いまだに利用の衰えを知らないマクロについてです。 以前にLightSwitchのことを書きましたが、マクロと言えば日本のビジネスを支えている黒子のような存在ですよね。 m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com インターネット環境がオフラインでも勿論ですが動作します。…

tumblrではてなブログカードを使いたいと思ってたけどもっといいのがあった

日が変わりました。 1日くらい無駄にした感じになってしまいました。 きょう、以前から常々思っていましたことを解決しようと思ったのでした。 はてなのリンクはかっこいい はてなブログでリンクを貼ろうとすると、ダイアログが表示されて3種類くらい候補が…

HTMLファイルをExcelブックとして利用する

ご存知の方も多いのではないかと思うのですが、HTMLとして作成したファイルはExcelで開くことができます。 例えば、以下のようなHTMLをテキストエディタで書いたとします。 <head> <meta charset=“utf-8”> </head> <body> <h1>こんにちは</h1> </body> これを拡張子を「.html」あるいは「.xls」にしてExcelで開きます。…

この冬休み、子供たちとパワポで遊んでみてはどうだろう

またおかしな事を言いはじめるようで大変恐縮なのですが、ふと思いましたのでエントリーしました。 きっと、2015年は先日のエントリーが最後になるだろうと思い込んでいたのに、おかしいなあ… 何が言いたい? この半年ほど、子どもがプログラマになる訳でも…

クリスマスプレゼントにマインクラフトのライセンスを購入してはどうだろう

いよいよクリスマス商戦真っ只中となりました。 近所のイオンでもクリスマス関係の飾り付けや音楽で溢れかえっております。 お父さんお母さんはお子さんのクリスマスプレゼントをどうしようか悩ましい季節ですね。 ところで 今年はWii Uのゲームでスプラトゥ…

VBAの代替ソリューションになるはずだったLightSwitchって知ってますか

ご存知の方は遠い昔、もう4年くらい前にネットの記事で紹介されている、あるいはIT関連の情報誌で見掛けたことがあるという方がいらっしゃるのではないでしょうか。 わたしも、実はさっき思い出しました。 LightSwitch 正式には「Microsoft Visual Studio L…

MacならコマンドラインからEvernoteにノート追加しても文字化けしない

なんとかコマンドラインからサクッとノート追加できないものかなーと思ってEvernoteの公式ドキュメントを眺めていたら、Macの項目もWindowsのすぐそばにありました。 見てみると、AppleScriptでツールを書くことができるようです。 そういうことで、スクリプ…

コマンドラインからEvernoteを活用したいのに日本語が文字化けするので萎えた

なんだかモヤモヤするので未解決だけどエントリー。 皆さんはWindowsからEvernoteにノートを追加するとき、何を使われてますか? 普通は「Evernote for Windows」ですよね、きっと。 あるいは、ブラウザからクリッピングツールなんかで追加してるかもしれま…

ExcelVBAによるマクロで低下する業務効率があります

ここ一ヶ月ほど、思うところあってExcelVBAについての電子書籍を作っています。 もはやExcelに付属しているからということ以外はあまりExcelに関係ないのですが、VBAのことを再び知ることになってとてもいい経験をしています。 サラリーマン時代に大変お世話…

アプリ開発の目線でみたウィルスが体で増える流れ

先日、近所の病院へ行ってインフルエンザ予防接種の予約をしようと思ったのですが。 かなり一杯で来月になりそうです。 まだまだ台風が来たりなんかしてちょっとだけ夏の余韻が残ってる10月後半ですが、ウィルス対策の季節が到来したなーと思っております…

こんな本が書きたい:すごいHaskellたのしく学ぼう!

まだ土曜日に届いたばかりなので、ほとんど中身を読んでいません。 しかし、こういう感じに書きたいなーと思ったのでそのままの勢いでこの投稿をしています。 何の本なのか ご存知の方もいらっしゃるとおもうのですが、これは純粋関数型プログラミング言語Ha…

息子にラズパイを与えてみた結果

別に草の生えるようなことにはなりませんでしたが、気に入ったようです。 何してたか マインクラフトで延々と建造していました。3時間は余裕で超えてました。どうも標準ではクリエーターモードしかできないようなのですが、アイテムが無限に使うことができた…