ふんわりした生活

本を読んだり仕事でやってみたことなどの日常から、ふんわりと気づきなどを書いていきます

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

GitBook Editorで快適な執筆生活を送りたい

GitBook EditorをWindowsにも導入した。第4章を追加したところで気持ち悪くなって作業を中断している。何が気持ち悪かったかというと、保存の挙動だ。てっきり保存を行うと、オフラインなのでパブリッシュされないだけでファイルが保存されるのだと思い込ん…

GitBookのツールチェインにいまさら気づいてツラい

さきほどGitBookでPowerShellの書籍を公開したとかいうエントリーを投稿しましたが、ほんとうに情弱でした。ですます調が混ざってしまう程度に困惑しております。 m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 何がというと、GitBookにはツールチェインがある。つぎの2つだ…

PowerShellについての本をGitBookで公開しています(更新中)

昨日、PowerShellについての入門みたいなものを書き始めた。今回は長くなりそうな気配がしていたので電子書籍にしようかと思っていたのだが、公開することにしてしまった。というより、完全にオペレーションミスではある。 動機 相変わらずPowerShellについ…

欲しくない

数日ぶりにmacでブログのエントリーを書き始めた。やはりBearはなかなかよい。快適なエディタ環境の1つだ。これでBGMにうっすらと静けさを感じるような音楽が流れたらいいな・・・ 減少する欲求 これはわたしの老化に起因するものなのかもしれない。ここ数…

satoyama-editorをGithubに公開した

公開したことに悔いはないが、大した意味もない。バックアップ目的ではある。 m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 先日から開発しているsatoyama-editorだが、ElectronにもしたのでWindowsのタスクバーにピン留めしてある。サーバーをビルトインとはいえ起動しなく…

satoyama-editorをElectronでexeにした

毎回開発のときにサーバーを起動するのが徐々に面倒になってきていた。Cloud9にアップロードしておこうかと思ったのだが、まだ開発中の段階ではフリープランの範囲でつかえるのはパブリックなプロジェクトのみのようだった。よって、次の2つを選択肢として…

雑記 慣れないJavaScriptとやりあうおっさん、そしてマークダウンとGroovyのこと

ふだん行わないような、慣れないことをするとさまざまな学びがあるものだ。わたしは基本的にPowerShellを書いて暮らしていた。もちろんhtml+css+jsもつかってはいたけど。しかし、主にやっているものでもないので、思いのほかいろんなことを知ることができて…

名前をsatoyama-editorに決めた(変えてしまいそうだけど)

m0t0k1m0t0k1.hatenablog.com 昨日から開発をはじめた、快適な何もしない執筆環境を「satoyama-editor」と命名した。ああ?なぜ里山なんだよ。なぜかって?それは、静かな場所をイメージしながら開発しているからだ。虫の声。風の音。小川に流れる水の音。鳥…

自分用の執筆環境を整える長い旅に出てしまった

とうとう、時間を見つけてつくりはじめてしまった。自分だけの、快適な執筆環境のことだ。 いままで、いろんなマークダウンエディタ、テキストエディタを試してきた。ところが、どれもしっくりこなかった。理由というか原因がはっきりしたのでそれを踏まえて…

Y!モバイルにした話

突然のMNP まったく考えていなかったのだけど、妻が唐突にケータイ変えようと言い出して急速に調べてMNPしてしまった。 以前からiPhone5sの容量不足を嘆いていた妻からすると、ごく自然な流れだったのかもしれない。 これに拍車をかけたのが、妻の同僚のMNP…

雑記 2年目以降の住宅借入金控除を確定申告するとき

毎年やってるけど覚えられないので、メモとして書いておく。 必要なのは以下のものだけ。 確定申告書 住宅借入金控除の計算書 提出用 金融機関からの年末残高証明書 住民票とか契約書とか封筒に共通書類としてチェックする箇所があるけど、必要ない。 毎年こ…